研究組織
※ 色掛けのメンバーは企画・執行部を兼ねる。
第1班 ニヤーヤ=ヴァイシェーシカ・仏教研究班
東京ワーキンググループ(兼 統括班)
班長 | 丸井 浩 (研究代表者) | 東京大学 大学院人文社会系研究科 教授 |
岩崎 陽一 | 東京大学 大学院人文社会系研究科 特任研究員 | |
江崎 公児 | 日本学術振興会 海外特別研究員 | |
小野 卓也 | 米沢女子短期大学 非常勤講師 | |
張本 研吾 | ハンブルク大学 ネパール・ジャーマン写本プロジェクト 研究員 | |
日比 真由美 | 東京大学 大学院人文社会系研究科 博士課程 | |
室屋 安孝 | ライプチヒ大学 インド学・中央アジア学研究所 研究員 | |
護山 真也 | 信州大学 人文学部 准教授 | |
渡邉 眞儀 | 東京大学 人文社会系研究科 博士課程 |
名古屋ワーキンググループ
副班長 | 和田 壽弘 (研究分担者) | 名古屋大学 大学院人文社会系研究科 教授 |
畝部 俊也 | 名古屋大学 大学院人文社会系研究科 准教授 | |
鈴木 孝典 | 愛知文教大学 非常勤講師 | |
平野 克典 | 愛知学院大学 文学部 非常勤講師 |
京都ワーキンググループ
企画補佐 | 桂 紹隆 (連携研究者) | 龍谷大学 文学部 教授 |
Diwakar Acharya | 京都大学 大学院文学研究科 准教授 | |
石田 尚敬 | 日本学術振興会 特別研究員 | |
狩野 恭 | 神戸女子大学 文学部 教授 | |
志賀 淨邦 | 京都産業大学 文化学部 准教授 | |
横山 剛 | 京都大学 大学院文学研究科 博士課程 |
第2班 ミーマーンサー・ヴェーダーンタ研究班
班長 | 吉水 清孝 (研究分担者) | 東北大学 大学院文学研究科 教授 |
池端 惟人 | 京都大学 文学部/文学研究科 非常勤講師 | |
加藤 隆宏 | 東京大学 大学院人文社会系研究科 助教 | |
藤井 隆道 | 国士舘大学 非常勤講師 |
第3班 文法学・ジャイナ教研究班
文法学ワーキンググループ
班長 | 小川 英世 (研究分担者) | 広島大学 大学院文学研究科 教授 |
李 宰炯 | 広島大学 大学院文学研究科 博士課程 | |
石村 克 | 広島大学 大学院文学研究科 博士課程 | |
川村 悠人 | 広島大学 大学院文学研究科 博士課程/学振DC | |
友成 有紀 | 日本学術振興会 特別研究員 |
ジャイナ教ワーキンググループ
副班長 | 藤永 伸 (連携研究者) | 都城工業高等専門学校 教授 |
上田 真啓 | 京都大学 大学院文学研究科 博士課程 | |
堀田 和義 | 東京大学 大学院人文社会系研究科 G-COE特任研究員 | |
松岡 寛子 | 広島大学 大学院文学研究科 博士課程 |
第4班 シャイヴァ・サーンキヤ研究班
班長 | 片岡 啓 (研究分担者) | 九州大学 大学院人文科学研究院 准教授 |
金菱 哲宏 | 京都大学 大学院文学研究科 博士課程 | |
川尻 洋平 | 筑紫女学園大学 人間文化研究所 リサーチアソシエイト | |
近藤 隼人 | 東京大学 大学院人文社会系研究科 博士課程 | |
斎藤 茜 | 京都大学 大学院文学研究科 博士課程 | |
志田 泰盛 | 京都大学 次世代研究者育成センター 助教 |